学校日記

12月4日(水)  火災避難訓練

公開日
2019/12/04
更新日
2019/12/04

全校

本日の2時間目、阿久比消防署の職員の方々に来校していただき、火災避難訓練を行いました。児童も真剣に取り組み、1000人近い児童数ですが、火災報知器が鳴ってから7分以内で全員無事にグラウンドに避難、点呼が完了しました。

児童の避難の様子、先生たちの指示の様子がとても良かった、と消防署支所長様から、ほめていただきました。あっては困りますが、もし実際に火事が起きたときも今日のように整然と避難を行いたいと思います。

その後、消火器(水消火器)訓練を行いました。本校の若手職員6名と6年生代表児童6名が、「火事だ〜!」と大声で叫ぶところから消火まで、一通り消火器の使い方を学びました。

1枚目:口もとをハンカチで覆って避難しています。
2枚目:整然とグランドに避難してます。
3枚目:水消火器の訓練です。