阿久比町立東部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
春の山車まつり(東部地区)
全校
4月14日(日)に萩地区と宮津地区、4月28日(日)に横松地区がそれぞれ祭礼を行...
児童集会
今日、今年度最初の児童集会を行いました。 今日は児童会役員から今年度の児童会スロ...
1年生鯉のぼり集会パート2
1年生が体育館で、鯉のぼり集会(パート2)を行っていました。先日、国旗掲揚塔に各...
5年生家庭科(お茶の入れ方)
5年生が、家庭科の授業で、「お茶の入れ方」の学習をしていました。 最近は、ペット...
1年生鯉のぼり集会1
1年生が各クラスごとに、恒例の鯉のぼりを作り、4月23日(火)に国旗掲揚塔に掲げ...
1年生鯉のぼり集会2
鯉を掲げる前に、クラスごとに記念撮影です。 1枚目:1−1 2枚目:1−2 3...
1年生鯉のぼり集会3
次のクラスです。 1枚目:1−4 2枚目:1−5 3枚目:1−6
3年生 校区探検
4月18日、23日に社会科の「わたしたちの住んでいるところ」の学習で、校区の探検...
1年生交通教室
インフルエンザによる欠席は、今学級閉鎖をしているクラス以外は、ほとんどいません。...
インフルエンザによる学級閉鎖
保護者の皆様へ 安心メールでもお伝えしたように、本日2年1組で、インフルエンザお...
授業参観とPTA総会
4月19日(金)に行った授業参観には、多数の保護者の皆様にご参観していただき、誠...
見守り隊紹介
本日の朝会では、いつも児童の登下校の安全を見守ってくれている見守り隊の方と交通指...
第1回代表委員会
本日、今年度最初の代表委員会を行いました。メンバーは、4年生以上の各クラスの学級...
学校だよりNo1掲載
今年度最初の「学校だよりNo1」をアップしました。 ご覧いただければと思います。...
1年生給食開始1
1年生は、今日から待ちに待った給食が始まりました。 本日のメニューは子どもたちの...
1年生給食開始2
次の写真です。 1枚目:「いただきます」もしっかり言えました。 2枚目:おいし...
ALTラニー先生との授業
ALTのラニー先生との授業が今年も始まりました。 昨日(4月16日)、6年生から...
ICT支援員さんの授業補助
本校に来ていただいているICT支援員の飯田さんが、5年生のタブレットを使った授業...
本日の様子1
本日の校内をまわったときの様子を紹介します。 1枚目:3年生が教室移動中。整然...
本日の様子2
次のシーンです。 1枚目:3年生が図工で花の絵をかいていました。 2枚目:もの...
学校・学年だより
下校時刻一覧表
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2019年4月
県教委【保護者、地域の皆様へ】持続可能な教育の質の向上をめざして 県教委「教員の多忙化解消プラン」の策定について 以前のホームページ 学校給食月別献立表 阿久比町学校教育係 英比小学校 草木小学校 南部小学校 阿久比中学校 新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る臨時休業の措置について
RSS