阿久比町立東部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
PTA総会(4月28日)
全校
本日午後、4年ぶりに対面でのPTA総会を行いました。本年度の本校の方針の一つが...
1年生 鯉のぼり(4月27日)
1年生
1年生が作成した鯉のぼりが元気よく泳いでいます。鱗の一枚一枚には似顔絵やメッセ...
6年生 内科検診(4月26日)
6年生
本日、6年生が内科検診を行いました。廊下で待機している時に一言も話すことなく静...
通学団会(4月25日)
今年最初の通学団会を行いました。体育館に1年生を班長、副班長が迎えに来て、通学...
1年生 初めての給食(4月25日)
1年生の給食がスタートしました。初めての準備もスムーズにでき、みんなと一緒にカ...
1年生 授業の様子(4月24日)
新年度が始まり2週間が過ぎました。1年生の教室でも通常の授業が行われるようにな...
大放課(4月21日)
新学期が始まり2週間がたちました。各学年・学級では授業も始まり、教室で過ごす時...
聴力検査(4月20日)
放送室で聴力検査を行っています。 検査のときには,待つ時間も多くなりますが,...
3年生校区探検(4月19日)
昨日の南コースに続いて,本日は北コースの校区探検に出かけました。 いたちだ公...
3年生 校区たんけん(4月18日)
社会科の学習で3年生が校区たんけんに出かけました。今日は大通りに沿った建物につ...
1年生 交通教室(4月18日)
1年生が交通教室を行いました。役場の方や交通指導員さんから安全確認の仕方や信号...
職員写真・学級写真の撮影(4月17日)
本日、職員写真と全ての学級の学級写真を撮影しました。卒業アルバムに載せる総勢7...
離任式(4月14日)
4月の異動で18名の先生方が東部小学校を離任されました。本日、離任された先生方...
1年生 学校探検(4月13日)
1年生の各学級の児童が学校探検で校長室に来てくれました。校長室の説明をした後、...
身体計測(4月12日)
本日、各学年で身体計測や視力検査を行いました。体育館に集まって、養護教諭の説明...
2〜6年生 給食開始(4月11日)
2年生から6年生は本日より給食が始まりました。新型コロナウイルス感染症対策によ...
学級開き(4月10日)
新学年、新学級で2日目を迎えました。令和4年度の学級開きの日となります。各学級...
赴任式・始業式(4月7日)
あいにくの荒天でしたが、東部っ子は元気に登校してきました。東部小学校は879名...
入学式 その1(4月6日)
本日入学式を行いました。阿久比町教育委員会の教育委員と教育部長の2名の来賓、新...
入学式 その2(4月6日)
写真は学級活動の様子です。
学校・学年だより
下校時刻一覧表
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2023年4月
県教委【保護者、地域の皆様へ】持続可能な教育の質の向上をめざして 県教委「教員の多忙化解消プラン」の策定について 以前のホームページ 学校給食月別献立表 阿久比町学校教育係 英比小学校 草木小学校 南部小学校 阿久比中学校 新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る臨時休業の措置について
RSS