阿久比町立東部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ホタルの学習(5月31日)
全校
町のホタル専門員の先生をお招きして、6年生を対象にしてホタルの学習を行いました...
教育実習(5月30日)
本日より3週間、5年5組で教育実習生が実習します。朝、職員室であいさつして、朝...
東部っ子土曜教室(5月28日)
本年度1回目の「東部っ子土曜教室」を行いました。昨年度はコロナの影響で回数がず...
朝会(5月27日)
朝会を行いました。最初に「よい歯の表彰」を行いました。 その後、校長先生が「登下...
2年生 校区探検(5月26日)
2年生
小雨が降る中、元気いっぱいに校区探検に行きました。1,3組は横松方面へ、2,4...
ハッピーさん読み聞かせ(5月25日)
ハッピーさんによる読み聞かせを本年度初めて行いました。各学級での読み聞かせを児...
放課時地震避難訓練(5月24日)
放課中に、地震避難訓練を行いました。 先生が近くにいない状況で、いかにして自...
2年生 交通教室(5月23日)
2年生が交通教室を行いました。安全な横断歩道の渡り方、歩道の歩き方などについて...
児童集会(5月20日)
総務委員主催の児童集会を行いました。本年度のスローガンの発表をしました。スロー...
学校公開日 3日目(5月19日)
本日は学校公開の最終日でした。今回、余裕をもって参観できることから、参観者も密...
学校公開2日目(5月18日)
学校公開2日目です。 お家の方たちに見られているというプレッシャーにも負けず...
学校公開(5月17日)
本日、1限から3限に学校公開を行いました。本年度、初めての学校公開は普段の授業...
第1回クラブ(5月16日)
第1回のクラブ活動を行いました。 各クラブが部長・副部長を選出したり、今後の...
集会(5月13日)
朝の集会で、校長先生に加えて生徒指導担当の先生や交通安全担当の先生の話を聞きま...
第1回代表委員会(5月12日)
本年度第1回の代表委員会を行いました。先日の児童集会で緑化委員から依頼のあった...
2年生 体力テスト(5月11日)
1・2限目に2年生が体力テストを行いました。運動場で50m走とボール投げ、体育...
3・4年生 体力テスト(5月10日)
3・4年生が体力テストを行いました。 3年生は50メートル走、立ち幅跳び、ソ...
委員会活動(5月9日)
本年度2回目の委員会活動を行いました。4月の活動でできていること、できていなこ...
風水害時の避難訓練(5月9日)
風水害時の避難訓練を行いました。台風が知多半島に接近し暴風雨警報が出たが下校可...
5年生 育苗センター見学(5月6日)
5年生
5年生が育苗センターの見学を行いました。3年ぶりの見学になります。見学では育っ...
学校・学年だより
下校時刻一覧表
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2022年5月
県教委【保護者、地域の皆様へ】持続可能な教育の質の向上をめざして 県教委「教員の多忙化解消プラン」の策定について 以前のホームページ 学校給食月別献立表 阿久比町学校教育係 英比小学校 草木小学校 南部小学校 阿久比中学校 新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る臨時休業の措置について
RSS