阿久比町立東部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月26日(水) 学校保健委員会
全校
本日6時間目、5年生、6年生児童対象に学校保健委員会を行いました。 本校は、歯の...
ペア読書
本日の朝の読書タイムは、ペア読書です。 6年生と1年生、5年生と3年生、4年生と...
幼保小中高一斉あいさつ運動
先週より、幼保小中高一斉あいさつ運動が始まっています。 本校でも、児童会役員が校...
6月21日(金) 児童集会1
本日の集会では、最初に総務委員会よりあいさつ運動についての話がありました。 みん...
6月21日(金) 児童集会2
後半では、新しく見えたALTの先生の紹介を行いました。 1枚目:ラニー先生が、...
ほたる観賞会1
本校毎年恒例の「ほたる観賞会」を行いました。 いい天気でそんなに暑くもなく、いい...
ほたる観賞会2
1枚目、2枚目:観察中 3枚目:いよいよホタルワールドへ 皆様、ほたるの光は...
ほたる観賞会準備中
昨年度は小雨が降っていましたが、今年はいい天気になり、ほたる観賞会も無事行えそう...
3年生 校外学習(アピタ見学)
3年生
6月17日(月)と20日(木)と2回に分かれて3年生は校外学習でスーパーマーケッ...
研究授業(2年生 3年生)
教員の力量向上を目ざす取り組みの一つとして、先生たちの研究授業を実践しています。...
クリーンセンターに行ってきました
4年生
新しくなった東部知多クリーンセンターに行ってきました。社会の学習の一環としてゴ...
授業中の様子
1枚目:3年生が、教室で校歌の練習。大きな口を開けて元気よく歌っていました。 ...
1年生初めての水泳の授業
青空の下、1年生が小学校に入って初めて水泳の授業を受けました。 プールへの入水の...
学校だよりNo3掲載
本日児童に学校だよりNo3を配布します。 ブログにもアップしました。 トップペ...
6月14日(金) 朝会
本日の朝会ではまず「よい歯の児童」(2名)と「ほたるポスター入賞者」(6名)の表...
教育実習生研究授業
教育実習もいよいよ終盤に入りました。 昨日(6月12日)と本日に教生の先生が実習...
パプリカの歌と踊り
もう先週のことですが、かわいらしいお客様が校長室を訪問し、「校長先生、私たちパプ...
2年生交通教室
今日は2年生が交通教室を行いました。 学校前の歩道を使い、信号で止まり、左右の確...
水泳授業開始
6月5日(水)に6年生がきれいに掃除をしてくれたプールでの授業が始まりました。 ...
親子ふれあい教室1
本日、本校で「親子ふれあい教室」を行いました。 昨日は雨で天気が心配された中、本...
学校・学年だより
下校時刻一覧表
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2019年6月
県教委【保護者、地域の皆様へ】持続可能な教育の質の向上をめざして 県教委「教員の多忙化解消プラン」の策定について 以前のホームページ 学校給食月別献立表 阿久比町学校教育係 英比小学校 草木小学校 南部小学校 阿久比中学校 新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る臨時休業の措置について
RSS