阿久比町立東部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1学期 終業式1(7月20日)
全校
表彰を行ってから、1学期の終業式を行いました。校長の話、児童代表の話、校歌斉唱...
1学期終業式2(7月20日)
次の写真は1,2年生の児童代表です。
1学期終業式3(7月20日)
次の写真は3,4年生の児童代表です。
1学期 終業式4(7月20日)
次の写真は4,5年生の児童代表です。
1学期 終業式5(7月20日)
次の写真は6年生の児童代表と青少年健全育成推進大会の発表者と社会を明るくする運...
1学期 給食終了(7月19日)
長い1学期でしたが、明日で終業式となります。そのため、1学期の給食は今日で終了...
児童集会(7月16日)
総務委員会運営の児童集会を行いました。テーマは「夏休みの過ごし方」でした。夏休...
5年生 飯ごう・カレー実習2日目(7月15日)
昨日に引き続き飯ごう炊飯の練習を行いました。5年3組と5年4組が行いました。実...
5年生 飯ごう・カレー実習(7月14日)
5年生は8月25日・26日の野外教育活動に向けて準備を進めています。本日は、飯...
3年生 国語の研究授業(7月13日)
今週は、3年生の各教室で国語の研究授業を行いました。3年生の先生方が授業の進め...
4年生 福祉実践教室(7月12日)
4年生
4年生が福祉実践教室を行いました。「認知症サポーター養成講座」「みんなちがって...
1年生 七夕集会(7月6日)
1年生
雨が降り、じめじめとした日が続いています。そんな中、1年生はじめじめを吹き飛ば...
朝会(7月9日)
本日の朝会では「よい歯の子」を表彰しました。東部小学校は昨年、一昨年の2年間、...
1年 生活科どろ遊び(7月9日)
生活科の授業で、泥遊びを砂場で楽しみました。どの子どもたちも自由な発想で、山を...
個人懇談会2日目(7月8日)
本日は個人懇談会の2日目でした。1学期の学習や生活の様子を伝え、今後の目標を提...
ハッピーさん読み聞かせ(7月7日)
ハッピーさんの読み聞かせがありました。3回目なので、読み手の講師の皆さんも聞き...
クラブ(7月5日)
6限目に4・5・6年生はクラブを行いました。3回目のクラブなので準備等が短くな...
東部っ子土曜教室(7月3日)
本年度1回目の「東部っ子土曜教室」を行いました。コロナの影響で2回延期になり、...
5年生 キャンプ説明会(7月2日)
本日、8月に実施する5年生のキャンプ説明会を行いました。本年度は例年と違って岡...
愛知県警察音楽隊巡回コンサート(7月1日)
本日、5・6年生が愛知県警察音楽隊の演奏を聴きました。防犯に関する啓発活動とし...
学校・学年だより
下校時刻一覧表
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2021年7月
県教委【保護者、地域の皆様へ】持続可能な教育の質の向上をめざして 県教委「教員の多忙化解消プラン」の策定について 以前のホームページ 学校給食月別献立表 阿久比町学校教育係 英比小学校 草木小学校 南部小学校 阿久比中学校 新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る臨時休業の措置について
RSS