阿久比町立東部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
クイズ「これは何?」
全校
本日、東部小学校内で面白いものを見つけたので、写真に撮りました。 果たしてこれは...
「ホタルワールド」変身!!
本校の敷地の東側に設置してある「ホタルワールド」が装いも新たになりました。 今ま...
見守り隊の方の紹介
いつも、児童の安全な登下校を見守ってくださる「見守り隊」の方と交通指導員さんの紹...
アラカルト
今週の、これまでの児童の様子です。 ・集中して授業を受けています(1枚目) ・...
陸上練習頑張っています
昨夜の雨が朝まで残り、グラウンド状態が悪い中、5月17日(木)の町小学校陸上大会...
1年生交通教室2
実際に行っているところです。
1年生交通教室
曇り空の中、交通指導員さん5名と防災交通課から2名の計7名の方が来校し、1年生の...
本日のその他の様子
本日のその他の場面です。 1枚目:1年生、給食当番も慣れてきました。 2枚目:...
4年生外国語活動
今年度から、3・4年生も年間15時間の外国語活動が行われます。 今日は、4年生が...
PTA総会・授業参観
4月20日(金)のPTA総会・授業参観には、多数の方にお越しいただきありがとうご...
今週のアラカルト3
今週のアラカルト、最後の3枚の写真です 1枚目:昼放課、ドッジボールが盛んです...
今週のアラカルト2
次の3枚の写真です。 1枚目:タブレットを持って春の観察中 2枚目:体育の時...
今週のアラカルト1
一昨日のブログの閲覧数が400を超え感激していたら、なんと昨日は644名が閲覧し...
ありがとうございました
東部小学校の今年度のブログを見ようとして、インターネットで「東部小学校」と検索し...
1年生給食開始
いよいよ本日4月18日(水)から、1年生の給食が始まりました。 メニューは児童が...
外国語活動
英語の授業が平成32年度から小学校でいよいよ教科化されます。今年度と来年度は移行...
朝の登校
始業式から1週間たちました。1年生も登校に、少しは慣れてきたかな? 朝の蟹田橋交...
1年生を迎える会
本日4月16日(月)、児童会が中心となって企画・運営をした「1年生を迎える会」を...
離任式3(離任された先生方2)
一枚目 瀧塚妃南子先生 二枚目 太田琢美先生 三枚目 三輪奈菜子先生
離任式2(離任された先生方1)
離任のあいさつの様子です。 一枚目 山口昌宏前校長先生 二枚目 浅野清香先生 ...
学校・学年だより
下校時刻一覧表
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2018年4月
県教委【保護者、地域の皆様へ】持続可能な教育の質の向上をめざして 県教委「教員の多忙化解消プラン」の策定について 以前のホームページ 学校給食月別献立表 阿久比町学校教育係 英比小学校 草木小学校 南部小学校 阿久比中学校 新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る臨時休業の措置について
RSS