学校日記

10/3(火) 6年生授業風景(社会)

公開日
2023/10/04
更新日
2023/10/04

草木小ブログ

 6の2では社会の授業が行われていました。「平安・鎌倉・室町時代」についての授業(だと思うのですが…)、いつものことながら教科担任のトークが冴えわたり、子どもたちも興味津々で話を聞いていました。「厳島神社と言えば、何が有名??」という発問とともに、黒板に鳥居の絵を描いたところ、すぐさま2〜3名の手が挙がりました。その後、青いチョークを取り出して、鳥居の下の方に横線を引くと、「あっ、分かった!」と続々と挙手が増えました。海に浮かぶ鳥居、本当に神秘的ですよね!