日本の伝統文化に触れる
- 公開日
- 2018/12/10
- 更新日
- 2018/12/10
2年生
1・2年生の音楽の授業で外部講師の方から、各学級1時間箏の演奏方法や魅力について教えていただいています。1年生では「さくらさくら」2年生では「荒城の月」を演奏できるようになることを目標にしています。外部講師の方の丁寧なご指導のお陰で、授業の最後にはみんなで演奏できるようになりました。最後に「森のかっこう」という曲の模範演奏を聴かせていただき、巧みな演奏で箏の奏でる音に魅了されました。
2年生
1・2年生の音楽の授業で外部講師の方から、各学級1時間箏の演奏方法や魅力について教えていただいています。1年生では「さくらさくら」2年生では「荒城の月」を演奏できるようになることを目標にしています。外部講師の方の丁寧なご指導のお陰で、授業の最後にはみんなで演奏できるようになりました。最後に「森のかっこう」という曲の模範演奏を聴かせていただき、巧みな演奏で箏の奏でる音に魅了されました。
年間行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年11月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |