英語の歌に慣れ親しんで
- 公開日
- 2019/02/13
- 更新日
- 2019/02/14
3年生
昭和の時代を駆け抜けたビートルズ。ビートルズのLPを針がすり切れるまで聴かれた方も、日本にはたくさんいたと思います。(今は光を使って音を読み取りますが、昔はレコード板に掘られた溝の振動を針で感知して音を再生していました。そのレコード板の大きいサイズのものをLPと呼んでいました。)今日の授業で聴いた曲は、ビートルズの名作「Let it be」。現代の生徒にとって、この曲の印象はどうだったでしょうか?