学校日記

部活動応急手当・救急法研修会 Part2

公開日
2019/07/09
更新日
2019/07/09

部活動

 心肺蘇生の練習用人形を使う体験では、多くの生徒がやりたいと申し出て、積極性があって、とても良かったです。先生たちも積極的に研修に取り組みました。
 その後、熱中症・けがの対処法、搬送法など学びました。学んだ体験を生かして、スムーズに生徒を搬送することができました。
 生徒も先生も、主体性をもって取り組むことができました。今日ここで学んだ知識を広く部活動でも伝えましょう。

 最後にビデオを見ました。ビデオの内容からも、救急救命士の方のお話しからも「AEDや心肺蘇生をやってみる」ことが大切だと学びました。勇気をだして、やってみましょう!