学校日記

2年理科 唾液のはたらきを考えよう

公開日
2019/07/17
更新日
2019/07/17

2年生

 2年生の理科では、動物の生命維持のしくみについて学習しています。生物が生きるためにどんな工夫をし、どんな進化をしてきたのか、学習を通して考えています。生きることは、とてもすごいことなんだ、生物が生きるために、一生懸命内臓や様々な器官が働いているということを感じてほしくて、理科の学習を進めています。

 今日は、栄養分を得るために大切な「消化」のための、唾液のはたらきについて考えるために、自分たちの唾液を使って、デンプンの分解がどのような条件で起こるのか、様々な条件下で実験を行って考えました。

 特にベネジクト液を加えた後の加熱時の色の変化が特徴的で、生徒からも歓声があがっていました。次回は、今日の実験から考えられることを考察していきます。