学校保健委員会(ペップトーク) その2
- 公開日
- 2019/11/18
- 更新日
- 2019/11/18
阿久比中学校
講演の中では、ポジティブな言葉とネガティブな言葉をとなえたときの行動の違いを体感もしました。また、言葉を変えると発揮力が変わることや、考え方も変わることのお話がありました。ランドルト環(Cマーク)を使って、穴があいている部分ではなくて、きれいな円ができている部分にも着目していく。とらえ方を変換することで自己受容・自己承認につながっていくことも教えていただけました。
阿久比中学校
講演の中では、ポジティブな言葉とネガティブな言葉をとなえたときの行動の違いを体感もしました。また、言葉を変えると発揮力が変わることや、考え方も変わることのお話がありました。ランドルト環(Cマーク)を使って、穴があいている部分ではなくて、きれいな円ができている部分にも着目していく。とらえ方を変換することで自己受容・自己承認につながっていくことも教えていただけました。
年間行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度