学校日記

6/9(水) 2年生 保健体育の授業

公開日
2021/06/09
更新日
2021/06/09

2年生

アルコールが体に及ぼす影響についての授業でした。デメリットは、脳の神経が鈍るとか、急に多量に飲むと急性アルコール中毒になって最悪死に至ることもあるなど学習していました。メリットは、おいしいとかストレス解消とか、コミュニケーションにつながるなど、飲んだことがあるかのような答えが飛び出していました。きっとドラマやおうちの人の姿を見て?そう思っているのでしょうね。また、アルコールを体内でよく分解できる人、できない人を診断するアルコールパッチテストもやっていました。絆創膏にメチルアルコールを点けて、7分おいておき、その後絆創膏をはがして赤くなっている人はアルコールの分解が苦手な人だそうで、みなさん興味津々でした。