学校日記

10/28(木) 1年生 理科の授業

公開日
2021/10/28
更新日
2021/10/28

1年生

混合物を加熱すると発生するものについて調べていました。
ワインをバーナーで加熱し、出てきた気体を冷やすと、試験管に透明な液体が溜まりました。その液体のにおいを嗅いだり、肌につけてみたりしました。また、その液体にマッチの火を近づけると、よく燃えました。
出てきた液体の正体はエタノールでした。
混合物を加熱すると、沸点の違いを利用して混ざっている物質を分離することができることが分かりました。