10/29(金) 2年生 英語の授業
- 公開日
- 2021/10/29
- 更新日
- 2021/10/29
2年生
10月31日はハロウィンということで、今日の英語の授業では、ハロウィンの起源や、海外でのハロウィンの過ごし方について学びました。ハロウィンといえばカボチャをくり抜いたランタンを飾るイメージですが、元はカボチャではなく、カブだったそうです。
ハロウィンにちなんだ単語を使ったコミュニケーション活動も行いました。
日本でもすっかり定着したハロウィン。生徒のみなさん、お菓子をもらえなくてもイタズラはほどほどに!