学校日記

11/22(月) 第2回学校保健委員会2

公開日
2021/11/23
更新日
2021/11/23

阿久比中学校

スクールカウンセラーさんのお話の中で、SNSをすることで、くつろげるはずの家でも相手を気にして会話をしないといけないので、気が休まらないというお話がありました。
確かにSNSは便利ですが、いつ連絡が入るかわからないし、返事を返さないと、無視されたとか、何気ない返信が相手に誤解を与えてトラブルに繋がることも多く、諸刃の剣であることを確認しました。また、SNSによるデジタルタトゥーの怖さ(タトゥーと同じで一度載せた情報は消えない)とかネットで繋がった人間関係は壊れやすいといったことを再確認しました。齋藤SCのお話のあと、各学級でSNSやスマホを使う上で大切にしたいことを話し合いました。