学校日記

6/6(月) ノーチャイム実践中 意識の壁を突き破る

公開日
2022/06/06
更新日
2022/06/06

阿久比中学校

6月からノーチャイムが始まり、今までチャイムで動いていた生活から自分で時計を見て行動することに変わりました。本校が進めている意識改革の一つです。社会に出るための準備をする場所と中学校を定義し、今まで自主性を育てるための校則の見直し、汚いからきれいにするから、きれいを保つキープクリーンのための清掃週二日制、そして、このノーチャイム制は、生徒だけでなく、先生の意識も変えつつあります。
ほとんどの学級で、始業前に先生が教室にいて、授業の始まるのを待って、始業時間になると起立の号令がかかるといった具合です。これから未来の社会を切り開いていく生徒たちが、前例踏襲に縛られることなく、軟らかい頭で、新しい取組をしていってくれることを期待する週の初めでした。