学校日記

11/1(火) 2年生 道徳の授業

公開日
2022/11/01
更新日
2022/11/01

2年生

道徳の研究授業を参観しました。 「違反摘発」という教材で、遵法の精神、公徳心を学ぶ授業でした。危篤の義父に会うために車で病院に向かう途中、スピード違反で摘発され、臨終に間に合わなかったというお話でした。スピード違反をしてでも危篤の義父に会いに行く主人公と同じ考えか、スピードを守って会いに行くほうがよいか、意見が分れました。そこで、席を立ち、同じ意見の人や違う意見の人と意見交換をしました。
そのあと、「事故を起こせば家族に悲しみ」という別のお話を読みました。内容は、叔母が青信号で横断歩道を渡っていたときに、病院に急ぐ人に轢かれて亡くなったというお話です。
法律は何のためにあるのかを、今一度考え、遵法の精神を尊重しないといけないと思いました。