7/20(木)1学期終業式(4)
- 公開日
- 2023/07/20
- 更新日
- 2023/07/20
阿久比中学校
式の後で、保健センターの方と、生徒指導主事のお話がありました。
保健センターの方からは、悩みがあるときの相談先についてのお話でした。学習、進路、友達との付き合い方、自分自身についてなど、中学生の時期は多くの悩みをもちやすい時期でもあります。自分で抱え込んでばかりでなく、親しい人に相談して解決していくことが大切です。先生や家族には話しづらいという人は、さまざまな相談窓口を利用することもできます。今日紹介していただいた付箋も活用していきましょう。
生徒指導主事からは、夏休み中の事故防止についてのお話でした。事故にあったとき、事故を起こしたときは、「とまる たすける とどけでる」が大切です。
この1学期、自転車の事故が非常に多く起こりました。夏休みも、交通安全に気を付け、自分の身は自分で守るようにしましょう。また、自転車も加害者になり得ます。自転車に乗るときは、周りの状況をよく見て、歩行者優先を心がけましょう。
また、SNSでのやりとりについても、相手がどう思うか想像力を働かせ、適切な使い方ができるようにしていきましょう。
それでは、42日間の長い夏休み、命を大切に、有意義に過ごしてください。