2/7(水) 3年生 社会科の授業
- 公開日
- 2024/02/07
- 更新日
- 2024/02/07
3年生
社会科の公民の研究授業がありました。学習課題は、少子高齢化対策に対する自分の考えをもつというものでした。少子高齢化によりどんなことが課題になるのかをグループで話し合い、黒板に書き出していきました。労働人口の減少による増税や年金の問題などさまざまな意見が出されました。この問題を解決するための政策をどのようにすればよいのか、自分事として真剣に考えていきました。高齢化は避けて通れないとすれば、少子化について、どのように考えるのか、子どもを産みやすい、子育てしやすい社会にするためにどうすればよいのか、まさに日本の喫緊の課題ですね。明日の授業も楽しみです。