阿久比町立阿久比中学校
配色
文字
学校日記メニュー
5/24(土)2年生 野外宿泊研修(15)
2年生
退所式を行いました。施設の方のお話を聞いたりお礼を伝えたりしました。その後、校旗...
5/24(土)2年生 野外宿泊研修(14)
雨天時用に用意してきた学年レク「四つ角クイズ」を行いました。全22問の4択クイズ...
5/24(土)2年生 野外宿泊研修(13)
朝食の様子です。美味しくいただきました。食事後は、みんなで協力して片付けました。...
5/24(土)2年生 野外宿泊研修(12)
退所前の清掃活動に取り組んでいます。「使う前よりもきれいに」を心がけて丁寧に取り...
5/24(土)2年生 野外宿泊研修(11)
野外宿泊研修2日目が始まりました。体育館に集まって朝の集いを行いました。元気なあ...
5/23(金)2年生 野外宿泊研修(10)
キャンプファイアーの後半は有志発表を行いました。ダンスと光の舞を披露しました。時...
5/23(金)2年生 野外宿泊研修(9)
キャンプファイアーが始まりました。火の神から授かった火で井桁に点火した後は「猛獣...
5/23(金)2年生 野外宿泊研修(8)
夕食の様子です。自分で盛り付けていきます。後の人のことも考えて盛り付ける姿はすて...
5/23(金)2年生 野外宿泊研修(7)
1日目午後の部が始まりました。2つのグループに分かれて、体育館では「ドラクエWh...
5/23(金)2年生 野外宿泊研修(6)
美浜自然の家に到着しました。到着後、学級写真をとって、入所式を行いました。施設の...
5/23(金)2年生 野外宿泊研修(5)
大学生の引率のもと、大学内の見学をしました。体育施設では、大きな体育館や室内プー...
5/23(金)2年生 野外宿泊研修(4)
大学内でのフィールドワークは、3つのグループに分かれて学食体験や大学内の見学を行...
5/23(金)2年生 野外宿泊研修(3)
日本福祉大学に到着しました。到着後、大きなホールに入って、学長さんと学部長さんの...
5/23(金)2年生 野外宿泊研修(2)
9台が公民館の前を通過していきました。見送りの先生にもしっかり手を振っていました...
5/23(金)2年生 野外宿泊研修(1)
2年生が2日間の野外宿泊研修に出発しました。出発式では実行委員が中心となりスロー...
5/20(火) 2年生 国語科の授業
説明文の構成を考えています。前回の授業での読みをさらに深めていきます。「研究のき...
5/9(金) 2年生 野外宿泊研修事前指導
2年生は体育館で、野外宿泊研修の事前指導を行いました。昨年度まで行っていたキャン...
5/8(木) 2年生 家庭科の授業
2年生の家庭科の授業では、「幼児の生活と家族」というテーマで、幼児期からの発達や...
4/23(水) 2年生 英語科の授業
2年生の英語の学習では、相手の船の位置を当てるゲームをしました。生徒たちは積極的...
4/23(水) 2年生 理科の授業
今日から学校公開週間が始まっています。2年生は理科の学習で気体の勉強をしています...
年間行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年5月
愛知県総合教育センター 学習支援サイト
阿久比町学校教育係 警報発表時の登校・給食について 東部小学校 英比小学校 草木小学校 南部小学校 幼保小中一貫教育 24時間子供SOSダイヤル(文部科学省) この子を探しています 【県教委】「教員の多忙化解消プラン」の策定について 愛知県新型コロナウイルス感染症対策サイト 学校における「新型コロナウイルス感染症」に関する対応について 環境省熱中症予防情報サイト
RSS