学校日記

1月7日(金) 始業式

公開日
2022/01/07
更新日
2022/01/07

学校生活

3学期の始業式を行いました。校長先生からは「新型コロナウイルスのオミクロン株に感染する人が増えてきました。感染しないように気を付けていきましょう。1月2日にラグビーの全国大会選手権試合があり、テレビで観ました。どちらのチームも最後まであきらめずに走り、プレーする姿はすばらしかったです。ラグビーの話になると、「One for All All for one」という言葉を耳にします。意味として、「一人はみんなのために、みんなは一人のために」と捉えられるのですが、調べてみると実は「一人はみんなのために、みんなは一つの目的のために」という意味が正しいそうです。15人の選手がそれぞれの役割を果たしながら、トライという目的のために試合に臨んでいます。今年も新型コロナウイルスの影響をいろいろと受けることになると思います。一人一人が知恵を出し合い、みんなで力を合わせ、南部小学校が一丸となって、目的をもって進んでいきましょう」という内容のお話がありました。子どもたちは校長先生のお話をしっかり聞き、マスク越しで小さな声ですが,校歌を歌いました。