学校日記

10月10日(木) 国語の学習(4年生)

公開日
2024/10/10
更新日
2024/10/10

4年生

国語の学習で「話し合いの仕方」を学習していました。話し合いをしている映像を見て、その話し合いの様子を振り返りました。



この映像の中での話し合いでは、話し合ったものの最終的に多数決を取り、内容を決定していました。

振り返ると、「同じことを言っている」「自分の言いたいことだけを言っている」「人の話を聞いていない」「司会者を困らせている」ということに気付いていました。そして、簡単に多数決を行い、内容を決定している姿に、子どもたちは「よくないな」と感じているようでした。

そこで、担任の先生が「自分がこの映像の中の学級にいたとしたらどんなことをしますか」と尋ね、自分だったらどんな行動をするのかということを考えていました。

こうした学習が普段の、学級活動の中で生かされていきます。