学校日記

11月21日(木) イングリッシュウィーク(英語で読み聞かせ)

公開日
2024/11/21
更新日
2024/11/21

学校生活

 幼保小中一貫教育プロジェクトの外国語活動部に関わる活動として、本校では、今週1週間をイングリッシュウィークとして、子どもたちに英語に触れる機会を作ってきました。外国語活動部に示していただいた「classroom English」を活用して、日常のあいさつを英語にしてきました。

 今日は、このイングリッシュウィークの一環として、担任による英語で絵本の読み聞かせ行いました。子どもたちが英語を聞いても物語が分かるように「桃太郎」や「さるかに合戦」を英語で読みました。子どもたちは物語を知っているので、担任の先生は、英語で読みながら、日本語やジェスチャーで解説を加え、伝えていました。

 普段とは、異なる読み聞かせでしたが、担任の先生方も分かりやすい英語で読み聞かせていました。

 慣れない英語でも、何事もまずは口に出してみることの大切さを、子どもたちに伝えるよい機会となりました。