12月12日(木) サイエンススクール(5年生)
- 公開日
- 2024/12/12
- 更新日
- 2024/12/12
5年生
+3
5年生を対象に、「サイエンススクール」の授業を行っていただきました。
この出前授業は、毎年デンソーの方を講師としてお招きし、子どもたちに理科の楽しさを体験してもらうために行っています。
理科の楽しさとは、「問いに対して自分なりの予想と確かめで結論を導き出すこと」だと考えます。
普段の理科の授業でも、子どもたちは、学習の問いに対する結論を出すために、「予想し、確かめる」ということをとても大切にしています。
今日の出前授業では、身近にある電化製品に使われているモーターについて、紹介してもらい、電磁石の実験を通して、子どもが問いにじっくりと関わっていました。
一人一人が自分の考えをもって、その考えを発表できることも大切であるとお話をいただき、自分たちが大人になっている未来にはどんな世界になっているのということも映像で見せていただきました。
子どもたちはこの2時間のサイエンススクールで、理科のことが大好きになったようでした。
子どもたちに貴重な機会をいただきありがとうございました。