学校日記

1月10日(金) 音楽の学習(1年生)

公開日
2025/01/15
更新日
2025/01/15

1年生

代表の子どもが、さまざな音符や休符の掲示物を黒板に貼って、オリジナルのリズムを作ります。

そのリズムに合わせて、学級全員で手拍子したり、休めたりしてリズム運動を楽しみました。

鍵盤ハーモニカでも、リズムと指使いを大切にして、演奏しました。

そして、以前聞いた「おどるねこ」の曲を、再び聴き、どんな楽器で演奏しているのかを考えました。

さまざまな楽器の名前が出てきて、先生が家から持ってきた楽器を実際に触らせてもらいました。

実際に触れることで、重さや質感、音色など体験することができました。

こうしたの授業を経験することで、音楽が好きな子どもたちが増えていくと嬉しいです。