学校日記

1月16日(木) 外国語の学習(5年生)

公開日
2025/01/17
更新日
2025/01/17

学校生活

「日本の素敵な場所をグループで紹介しよう」の学習で、白川郷を紹介する映像から、そのやり取りを聞き取ることをしていました。

すべて英語での内容になるため、まずは流して聞き取る。そして、場面ごとで聞き取るということをして、理解を促していました。

聞き取るときのコツとして、どんな単語が出てくるのかということに注目して聞き取っていました。

白川郷の映像を見て、雪に覆われた合掌造りを紹介されている場面では、「cover」という単語から、「『カバー』ってどういうこと?」と問いかけ、子どもたちから「覆う」「包む」という言葉を引き出していました。そして、「それってこの映像でいうとどういうこと?」と問うと、「雪に覆われているってことか」と気付いていました。すべてを日本語訳をすることが学習ではなく、こうして、聞き取るときには、少しでも語彙を増やせるよう進めています。