1月29日(水) 国語の学習(5年生)
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
学校生活
+2
「想像力のスイッチを入れよう」の学習をしていました。この学習では、教科書をしっかり読み込み、事例とそれに対する筆者の意見を整理し,その効果について話し合っていきます。そして、友達と意見や感想を共有して,自分の考えを広げて,メディアとの関わり方について考えていきます。
ネットやラジオ、新聞というメディアの情報の伝わり方のスピードや内容の正しさについて、読み取ったことを話し合い、発表していました。「情報が正しいのはどのメディアかな」という問いかけに対して、教材文から読み取った「新聞」という回答に付け加えて、「担任の先生!」と自分たちの担任の先生の名前を挙げていました。もちろん担任の先生は、メディアではないのと、教材文の記述に無いことなのので、読み取りとしては、間違っていますが、子どもたちの素直な気持ちを出せていました。担任の先生のことが大好きなことが伝わってきました。