学校日記

5月12日(月) 算数の学習(6年生)

公開日
2025/05/12
更新日
2025/05/12

6年生

文字と式の学習をしていました。

「500円を持って買い物にいきます」

「50円の鉛筆を何本かと、80円の消しゴム、130円の定規も一緒に購入するとき、鉛筆を何本まで買うことができるのか」

という問題の立式とその理由を説明していました。

その説明に中で、「500-(80+130)」という式が出てくると、その意味について考えていました。

隣や近くの人と自分の考えを共有し、発表しました。

「残りのお金で鉛筆を何本買えるのかという予算」という「予算」という言葉が出てきたことには驚きました。

ただ、立式して答えを求めるだけではなく、式の意味を言葉にすることの楽しさを味わっていました。