学校日記

いじめについて考える 2年生

公開日
2018/10/17
更新日
2018/10/17

2年生

 1学期に行ったいじめアンケートの結果をもとに、いじめ防止についての道徳授業を行いました。
 いじることという観点から、いじめとは何か、要因について改めて見つめ直しました。各グループでいじめのマップリングを行い、いじめについて考え、要因やなくすための方法を考えました。
 生徒の振り返りには、『軽い発言やちょっかいがいじめにつながる』『相手の性格を理解したり、受け入れたりすることが必要』『口調や態度を考え直したい』などの意見が出ました。
 いじめについて一人一人が真剣に考え、自分の言動を振り返ることがいじめ防止の第一歩であると思います。この授業で深めた考えを、今後に生かしていきたいと思います。