日本の伝統文化に触れる その1
- 公開日
- 2018/12/05
- 更新日
- 2018/12/05
1年生
1年生の音楽の授業で、日本の伝統的な楽器「箏」の学習が始まりました。外部講師の方をお招きして、箏の演奏方法について教えていただきました。日本独特の箏の楽譜の読み方や指使いや姿勢など、基礎基本の部分から丁寧に教えていただきました。そして、日本の代表曲である「さくら さくら」の演奏に挑戦しました。
1年生
1年生の音楽の授業で、日本の伝統的な楽器「箏」の学習が始まりました。外部講師の方をお招きして、箏の演奏方法について教えていただきました。日本独特の箏の楽譜の読み方や指使いや姿勢など、基礎基本の部分から丁寧に教えていただきました。そして、日本の代表曲である「さくら さくら」の演奏に挑戦しました。
年間行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度