雲はどうしたらできるのかな?
- 公開日
- 2019/01/25
- 更新日
- 2019/01/25
2年生
2年生理科で「気圧の変化と気温の変化」「雲がどうしてできるのか」を実験を通して考えました。簡易容器に気圧計とデジタル温度計を入れて、空気を抜いたときの変化について調べました。また、フラスコ内をぬるま湯でぬらし、注射器のピストンを素早く引いてみる実験も行いました。実験結果をまとめながら、グループで意見を交換しながら考察を深めていきました。
2年生
2年生理科で「気圧の変化と気温の変化」「雲がどうしてできるのか」を実験を通して考えました。簡易容器に気圧計とデジタル温度計を入れて、空気を抜いたときの変化について調べました。また、フラスコ内をぬるま湯でぬらし、注射器のピストンを素早く引いてみる実験も行いました。実験結果をまとめながら、グループで意見を交換しながら考察を深めていきました。
年間行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度