研究授業で対話的活動への挑戦 その1
- 公開日
- 2019/05/28
- 更新日
- 2019/05/29
3年生
本日、研究授業を行いました。教師もよりよい授業づくりを目指して、日々授業改善に取り組んでいます。今日は、数学の授業で「対話的な学習を生かした授業づくり」に向けて提案授業を行いました。答えはわかっていても、その理由が十分理解できていないことやなんとなくわかっているつもりになっていることがあります。今日は√2と√3の大きさを判断するための根拠をグルーブで伝え合いながら、学習を深めていきました。
3年生
本日、研究授業を行いました。教師もよりよい授業づくりを目指して、日々授業改善に取り組んでいます。今日は、数学の授業で「対話的な学習を生かした授業づくり」に向けて提案授業を行いました。答えはわかっていても、その理由が十分理解できていないことやなんとなくわかっているつもりになっていることがあります。今日は√2と√3の大きさを判断するための根拠をグルーブで伝え合いながら、学習を深めていきました。
年間行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年11月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |