9月3日(水) 理科の学習(5年生)
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
5年生
+2
5年生の理科では、学校で育てているヘチマの花を観察しました。ヘチマの花には、雄花と雌花があり、どこが違うか観察をしました。花びらの下のふくらみに注目して、雌花と雄花の違いに気付いていました。
観察した花は、タブレット端末を使って写真に撮り、花の違いを記録しました。そして、その写真をじっくり見ながら、気付いたことをノートに丁寧にスケッチしました。タブレット端末を使うことで、細かい部分を拡大して見たり、後からじっくりと観察し直したりすることができました。
スケッチでは、目で見たものを正確に写し取ることで、花のつくりをより深く理解することができたようです。