9月4日(木) 国語の学習(2年生)
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
2年生
2年生の国語の授業では、「身の回りのものを読もう」の学習を進めました。
子どもたちに、看板(案内板)の画像を提示して、街中の看板やお店の表示など、さまざまな「もの」に書かれた「ことば」に注目させました。
「どんなことが書いてあるかな?」「どうしてこんな風に書かれているんだろう?」と問いかけ、子どもたちは、感じたこと、読み取れることを発表していました。
「文字が大きいと遠くからでも見やすいね」「色がついているから目立つね」と確認することができました。
この授業を通して、単に読むだけでなく、「どうすれば相手に伝わるか」という視点をもつことの重要性を学びました。読み手のことを考えて工夫されていることばや絵のはたらきに気付き、学びが深まりました。