学校日記

10月25日(金) 理科の学習(4年生)

公開日
2024/10/25
更新日
2024/10/25

4年生

月の位置が、時間の経過とともに、どのように変わっていくのかを学習していました。

昨晩の月が下弦の月(沈むときに弦の部分が下になる形)でした。ここからどんどん欠けていきます。

4年生の学習では、3年生で学習した太陽の動きを想起させて、半月の動きがどのように動くのかを考えさせていきます。

子どもたちはこの授業のために事前に夜空を見上げ、月の動き方を調べてきていました。タブレット端末を使いながら調査結果を友達と共有し、分かったことをノートにまとめていました。

方角と高さを意識しながら正確な月の動き方をまとめることができました。