学校日記

1月30日(木) 学校給食週間(4日目)フランス

公開日
2025/01/31
更新日
2025/01/31

学校生活

27日(月)~31日(金)の5日間を「阿久比町学校給食週間」とし、世界の料理を紹介してくれます。

「世界の食文化を知る機会とし、食べ物が豊富にある今も、食べ物への感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。」というメッセージが込められています。

今日はフランスの献立でした。

クロワッサン、ビーフシチュー、グラタン、クスクスのサラダ、牛乳でした。

クスクスとは、ぽろぽろとした粒状の食べ物で、これはデュラム小麦粉を原料としたショートパスタです。そのパスタを使ったサラダでした。赤ピーマンや黄色ピーマンを使っていて、彩りがとてもきれいで、見た目で楽しめる給食でした。

クロワッサンをビーフシチューに浸して食べたり、クスクスのサラダをクロワッサンに挟んで食べたりしていました。クロワッサンもとてもサクサクでおいしかったです。

普段とは違う給食に、子どもたちは喜び、「次は何かな?」と、とても楽しみにしています。

明日は、最終日、中国の料理です。楽しみです。