学校日記

2月5日(水) 国語の学習(ものの名前)(1年生)

公開日
2025/02/05
更新日
2025/02/05

1年生

「ものの名まえ」の学習で「おみせやさんごっご」をしていました。この学習では、その活動を通して、相手の言葉を受けて話をつなぐ経験を大切にいます。

2クラスが同時に授業を行い、1組の子どもが2組に買い物に行き、2組の子どもが1組に買い物にいきました。

看板には「さかなや」「おもちゃや」「虫や」「楽器や」「やおや」など自分たちで決めた店をしっかりアピールしていました。

買い物をする側は、何をいくつ必要なのかを伝え、必要なお金を払っていました。

売る側は、自分たちが用意した品物が売り切れると子どもたちはとても喜んでいました。

また、中には、「タイムセール」と称して、大幅値引きをして品物を売っていました。

子どもたちの考える自由な発想に、とても楽しませてもらいました。

どんなものがよく売れたのか、おうちで聞いてみてください。