4月15日(火) 図工の学習(4年生)
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/17
4年生
+2
今日の給食でデザートして出された「蒲郡みかんゼリー」の容器をしっかり洗ってから、図工で活用していました。
子どもたちは、給食中からどんなことに使うのかを楽しみにしていました。
授業では、絵の具を使って、画用紙に、いろいろな表し方で模様をつける学習をしていました。
形や色の重なりを楽しむために、容器を使ってスタンピングをしたり、ストローを使って、多めの水でといた絵の具を吹き流してみたり、筆につけた絵の具を画用紙に向けて垂らすドリッピングをしてみたりして、デザインしていました。
白の画用紙に、青や水色の具を使って、吹き流しをたくさん作ってあるデザインを見せてくれたときに、「先生、これ何に見える?」と聞かれ、宇宙で流れるたくさんの星かな?と聞くと「ちがいます」と言われてしまいました。でも、とてもきれいな宇宙の星々のようでした。