7/18(金) 1学期終業式 校長式辞
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
校長の窓
【校長式辞(抜粋)】
今日で1学期が終わります。この1学期は皆さんにとってどんな学期でしたか。
1年生は中学校に入学して4か月がたとうとしています。中学校の生活には慣れましたか。小学校との違いに戸惑うこともあったかと思いますが、先輩に追いつき追い越そうと努力する真剣なまなざしがありましたね。特に、定期テストの際はそうでした。
2年生は、先輩になって、昨年との違いがありましたか。5月の野外宿泊研修では、大いに盛り上がり全力で楽しんで、学年の絆を深めることができましたね。
3年生は、最高学年としての自覚をもって学校生活を阿久比中学校を引っ張ってくれました。6月の修学旅行では、「自分よし 相手よし 社会よし 三方よし」の修学旅行になりましたね。何よりもたくさんの笑顔を見ることができました。
阿中生の真剣なまなざしや全力で楽しむ姿、笑顔を見るたびに、阿中って本当にいい学校だな、と感じ、阿中を好きになっていきました。同時に、幸せな気持ちになりました。みんなの真剣なまなざしや全力で楽しむ姿、笑顔は、私だけでなく、阿中の先生や家族、地域の人たちを幸せにします。夏休み中も、ぜひ、真剣に、全力で、笑顔で過ごしてほしいと思います。部活に取り組むとき、地域行事やボランティアに取り組むとき、そして、中学生の本分である勉強に取り組むときに、真剣に、全力で、笑顔で取り組みましょう。みんなの力で自分自身が、阿中が、阿久比町が幸せいっぱいになることを願っています。
今年の夏休みは44日あります。時間にすると1056時間。この時間は、皆さんに公平に与えられます。ですが、その1056時間を有意義に使うか、何となくだらだら過ごすかは自分次第です。この夏休みが自分の幸せと成長に役立ったと言えるものにしてくれることを期待しています。
最後に、もう一つ大事なことを話します。交通事故や水の事故に遭わないよう、SNSなどのトラブルや犯罪に巻き込まれないよう、世界にたった一つしかない自分の命を大切にし、9月1日、また元気な姿を見せてください。
9月1日に、元気な顔で会えることを楽しみにしています。