学校日記

5/1(月) 校訓「勤労愛好」の精神をボランティア活動で

公開日
2023/05/01
更新日
2023/05/01

校長の窓

コロナもようやく収束し、5月8日からは、第2類から第5類に移行されます。今まで、校訓「自主」を「校則改正」や「制服選択制」で、「時間尊重」を時計を見て行動する「ノーチャイム制」の導入などで育成してきましたが、「勤労愛好」については、学校内だけでなく、地域に出て、ボランテイア活動をとおして育っていきたいと考えています。ボランティア活動は、自己有用感や自己肯定感につながるだけでなく、地域の一員としての自覚や郷土愛にもつながるものだと思っています。学校では、校長室前の廊下の掲示板を使い、様々なボランティア活動を紹介していきます。地域の方や保護者の方も、中学生に参加してほしい事業や活動がありましたら、学校に相談してください。(担当教頭)
すでにいくつかの団体からお問い合わせをいただき、応募してくれている生徒もいます。
地域のために役立つ活動をすることで、地域を愛する子どもが増えれば、阿久比町はもっと住みよい街になると考えています。