阿久比町立阿久比中学校
配色
文字
学校日記メニュー
タンギングマスターを目指して
1年生
音楽室から、リコーダーの素敵な音色が聞こえてきます。1年生音楽の授業では、リコー...
一年生が学習コンクールを開催
三年生に続いて、一年生も学習コンクールをRTの時間帯を使って行いました。「基礎基...
体育館部活動も頑張っています
部活動
今朝は、バレー部男子・女子、新体操部、バドミントン部男子が体育館で活動をしていま...
5月最後の朝の部活動
5月最後の日を迎えました。今年度は、6・7月は体育館の割り当てられた部活動のみ、...
情報科学部はプログラミングに挑戦
情報科学部では、プログラミングに挑戦をしています。アルゴリズムを頭の中にイメージ...
造形部はミーティング後に制作活動
造形部では、はじめにミーティングを行いました。名古屋市美術館での鑑賞活動に取り組...
手芸部の生徒が頑張っています
手芸部の生徒が、毛糸でボンボンづくりをしています。いろいろな色の毛糸を混ぜたり、...
図書室は、昼放課、大盛況です
阿久比中学校
昼放課の時間帯の図書室は、本の貸し借りをする生徒で賑わっています。1年生の図書室...
受け入れよろしくお願いします
2年生
2年生が、キャンプの準備と平行して、職場体験学習の受け入れのお願いを、昼放課の時...
国語辞典を使って
1年生国語の授業では、国語辞典を使った学習が継続して行われています。新しい教材に...
資料の活用力を培うために
1年生の社会では、資料の活用能力を培うための取組が授業でされています。資料の見方...
教育実習生と楽しく会食
教育実習がスタートして3日目となりました。教育実習の先生も、少しずつ学級に馴染み...
生徒理解を深めて
4月当初にクレペリン検査を実施しました。SKK(精神科学研究所)から3名の職員の...
水溶液に電気を通して
3年生
3年生理科で「塩化銅水溶液に電流を通したときの変化を調べよう」の実験を行いました...
絵を形に、具象から抽象へ
3年生の美術の時間に、石彫「絵を形に」をテーマに授業を行いました。アイデアスケッ...
混色のつくり方を学習しました
1年生美術の授業で、混色のつくり方について学びました。パレットのどこに絵の具を出...
プールフェンスの工事
前年度の台風通過時に、強風のためにプールフェンスが倒壊してしまいました。保健体育...
よりよい授業づくりを目指して
それぞれの時間帯に参観した先生ごとにグループをつくり、テーマに沿って研究協議会を...
研究授業で対話的活動への挑戦 その2
各グループでは、正方形の面積と一辺の長さの関係、近似値を求める方法、数直線上の位...
研究授業で対話的活動への挑戦 その1
本日、研究授業を行いました。教師もよりよい授業づくりを目指して、日々授業改善に取...
阿久比中学校校歌
お知らせ
年間行事予定
阿久比町立阿久比中学校いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2019年5月
愛知県総合教育センター 学習支援サイト
阿久比町学校教育係 警報発表時の登校・給食について 東部小学校 英比小学校 草木小学校 南部小学校 幼保小中一貫教育 24時間子供SOSダイヤル(文部科学省) この子を探しています 【県教委】「教員の多忙化解消プラン」の策定について 愛知県新型コロナウイルス感染症対策サイト 学校における「新型コロナウイルス感染症」に関する対応について 環境省熱中症予防情報サイト
RSS