学校日記

10月7日(火) 国語の学習(3年生)

公開日
2025/10/07
更新日
2025/10/07

3年生

3年1組は教育実習生による授業。国語の「漢字の組み立て」についての勉強です。

へんやつくり、かんむりやあしなど、漢字を構成する部分について、どのようなものがあり、どんな意味を表すのか考えました。

子ども達は考えたことを次々と発表していき、聞いている子からは様々な反応が。実習生と一緒に、活発な授業をつくっていました。