学校日記

11月7日(金) PTA環境整備活動

公開日
2025/11/07
更新日
2025/11/07

学校生活

5時間目の秋晴れのさわやかな中、PTA事業として「環境整備活動」を実施いたしました。

学校公開日に設定したことから、朝の講演会から、公開日まで一日、南部小学校でお過ごしになった最後に、この環境整備活動を設定したため、大変お疲れのことと思います。保護者・地域皆様、ご参加いただき、心より感謝申し上げます。

今回の活動では、校庭の遊具まわりや敷地内の草取り、伸びすぎた植え込みの剪定、側溝の泥上げなど、多岐にわたる作業をいたしました。

遊具まわりの草を、皆さん熱心に取ってくださいました。カラフルにペイントされたタイヤの遊具も、より一層映えるようになりました!

剪定した枝葉を軽トラックに積み込む作業も手際よく行われ、学校の周囲もすっきりしました。

側溝の泥上げや、学校入口付近の整備といった重労働も、皆さんが声を掛け合い、力を合わせて作業してくださったおかげで、スムーズに終えることができました。

皆様の温かいご協力のおかげで、子どもたちがより安全に、そして気持ちよく学校生活を送れる環境が整いました。

一つひとつの作業に心を込めて取り組んでくださった姿に感謝の気持ちしかありません。

最後、お疲れの中、「いい汗をかくことができました」「気持ちよい運動になりました」と笑顔を声をかけてもらいました。

大変お疲れのところだと思いますが、私には、皆様の笑顔と汗が輝いて見えました。

子どもたちの「きれいになったね!」という喜ぶ声が聞こえてきそうです。

今後とも、本校の教育活動にご理解とご協力をお願い申し上げます。