11月14日(金) 理科の学習(3年生)
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
3年生
+1
「光とレンズ」の学習をしました。 みんなで運動場に出て、凸レンズが光を一点に集める働きがあることを確かめる実験でした。
真剣な表情でレンズをのぞき込み、光が集まる「焦点(しょうてん)」を探しました。
黒い紙に光の点を結ばせると、「わー、光が集まって小さくなった!」「煙が出てきた!」と、子どもたちからは驚きの声が上がりました。
光が集まることで、温度が上がり、熱が発生していることを肌で感じました。
凸レンズを通して、レンズが光を曲げ、一点に集めるという性質を実際に体験し、科学的な現象への興味を深めることができました。