学校日記

9月11日(水) 生活科の学習(1年生)

公開日
2024/09/11
更新日
2024/09/11

1年生

去年の秋に行った「幼保小交流会」の画像を見て、年長さんとして参加した「秋まつり」を振り返っていました。自分たちがどんな遊びをしたのか、画像を見ながら思い出すことができていました。子どもたちこれだけ覚えていたことには驚きました。「けん玉」「迷路」「マラカス」と楽しかった思い出を振り返った後、「今度は自分たちが計画をしていく番ですよ」と担任の先生が話すとガッツポーズをして笑顔で喜んでいました。

そのためには、たくさんのどんぐりや松ぼっくりが必要になります。どんなところを探すとあるのかということを尋ねると、子どもたちからはたくさんの場所が出てきました。たくさんのどんぐりや松ぼっくりが集めようとやる気いっぱいになっていました。

保護者、地域の皆様にお願いがあります。夏が長くなり、秋が短いため、10月末の「幼保小交流会」に向けて準備を始めるにあたり、どんぐりを集めることが難しくなってきました。たくさんのどんぐりや松ぼっくりが必要になります。見つけましたら、どんぐりは虫封じのために煮沸消毒していただき、お持ちいただけますと大変助かります。どうぞよろしくお願いします。