学校日記

10月4日(金) 理科の学習(4年生)

公開日
2024/10/04
更新日
2024/10/04

4年生

 「とじこめた空気や水」の学習をしていました。この単元では、空気や水に力を加えたときの性質を理解するとともに、器具などを正しく扱って実験を行い、得られた結果を分かりやすく記録することができるようになることをねらいとしています。

 今日は、空気鉄砲を作り、黒板の的をねらって、空気の力を試していました。こうした実験器具は、みんなが同じものを使うので、落としても自分の物と分かるように一つ一つのパーツに名前や番号を書いていきます。この準備に時間がかかるのですが、スムーズに行うことができ、空気鉄砲体験を3回行うことができました。