学校日記

1月31日(金) WEB朝会(1年生)

公開日
2025/01/31
更新日
2025/01/31

学校生活

WEB朝会を行いました。今回は、1年生がプレイルームに入り、それ以外の学年は、教室で視聴しました。

朝会の最初に、阿久比町の給食センターから給食の残菜が少なかったことを表彰していただきました。代表で給食委員の子どもが賞状を受け取りました。しっかり給食を残さず食べていたことが認められとても嬉しいですね。

その後、大きな声で校歌を歌いました。

そして、1年生の先生からの話がありました。

「好きなものってありますか?」ということをみんなに問いかけ、ご自身が好きだったものを振り返ってみるとたくさんの好きなものが出てきたそうです。

「好きなもの」を作っていくことは素晴らしいことで、たくさん好きなものを作ってもらいたいという願いを伝えてくれました。

でも、その「好きなもの」を周りの友達が、否定をしてしまえば、せっかく見つけた「好きなもの」が特別なものではなくなってしまうということも話されました。

たくさん「好きなもの」を見つけて、その「好きなもの」を特別なものにし合える仲間でいたいですね。

その後、生活委員が生活目標を発表しました。「手洗い・うがいをしよう」でした。まだまだ寒い日が続きます。

運動場から教室に戻るときや給食の前には、特にしっかり「手洗い・うがい」をしていきましょう。