5月24日(金) 朝会4(委員会のキャンペーン紹介)
- 公開日
- 2024/05/24
- 更新日
- 2024/05/24
学校生活
各委員会がSDGsの目標を意識した取り組みを行っています。
(1枚目)生活委員会が6月3日〜7日に行う「スローウォークキャンペーン」では、南部小学校のみんなが安全に過ごせるように、廊下や階段を走らないようにしようと呼びかけるものです。(SDGs目標3「すべての人に健康と福祉を」の達成を目指します)
(2枚目)図書委員会が5月27日〜6月7日に行う「あじさい読書週間」では、先生やなんブックさん(読み聞かせボランティア)による本の紹介や、読書郵便、読書ビンゴ、短期多読賞の表彰を行っていきます。(SDGs目標4質の高い教育をみんなにの達成を目指します)
(3枚目)緑化委員が今週行った、「緑の募金」で集まったお金の合計額の発表と、「この貴重な募金は、緑を守るために使われていきます」と紹介をしていました。(SDGs目標15陸の豊かさも守ろう)
委員会では、どんな活動がこの南部小学校をよりよい学校にすることができるのだろうかと考え、取り組んでいます。
今日の各委員の発表は堂々としていて、とても分かりやすかったです。
子どもたちは、きっととても緊張したことと思います。
こうした経験(ちょっとした勇気)が子どもたちのことを大きく成長させていきます。
これからもどんなことにもチャレンジする南部っ子であってもらいたいです。